その他

資格取得の隠れた効能

 資格取得には「さまざまな効能」があります。

 主なものとしては、一般的にはスキルアップでしょう。

 仕事に役立つ知識を得られるでしょうし、場合によっては昇進に有利になったりもする。業務独占資格であればそれだけで価値のある人材として活躍できます。また、有資格者は社内政治での地位が高くなるなんてこともあるかもしれませんね。

 次点としては、金銭的な待遇が挙げられるでしょう。

 これは会社にもよりますが、資格手当として数万円もらえたりします。取得時だけでなく、毎月の給料がアップするなんてことも。テキスト代や勉強時間はかかりますが、将来の収入アップにつながるならばそれも大きな魅力でしょう。

 他には…転職に有利になる、といったところでしょう。

 転職先の幅を広げるためにも有用ですし、専門性をアピールすることもできます。また、「仕事をしながら難関資格を取得した」という事実は自己のポテンシャルを伝えるのにとても有効なのではないでしょうか?土日や仕事終わりの貴重な時間を使い、お金も労力もかけて資格を取得したことは、覚悟を示すのに十分だと思います。

 あとは、スキルアップと似てますが、趣味・なんとなくの自己研鑽というのもあります。

 脳トレ的な位置づけで勉強する人もいます。何かに挑戦をし続けていたいなんて人もいます。単に取得した数を増やしたいだけの人もいます。いつか何かで役立つかもと思って勉強する人もいます。いろんな理由で、その人が満足するため、楽しむために取得するのです。

 わたしもどちらかというとコレかな?ホント、なんとな〜く勉強をし続けていたいなって。単なる読書もいいけど、目標を意識して挑戦して、それが達成できたらやっぱり嬉しいじゃん?それが楽しいのかなぁ?自分のことなのによくわかってない。

 ……でね、ここまでが一般的な効能なわけ。わたしが感じている「隠れた効能」は別にある。

 それはね「メンタルの高揚」だよ。



 どういうこと?取得して嬉しいってこと?いやいやそうじゃない。これはね、好きなときに気分をアゲられる魔法のようなもの。そして、難関資格であるほどその効果は大きい。

 その方法は「取得済み資格の『資格取得系Youtube』を観る」だけ。

 なに言ってんの?ってなるのもわかる。わたしの場合で説明するね。

 わたしは宅建を持っている。自分で言うのもアレだけど、これは間違いなく難関資格。なのでわたしは「宅建勉強系のYoutube」を観る。動画では問題を解いたり解説をしたりしている。ただ、自分はもう宅建の内容を忘れているので、当然ながらチンプンカンプン。そしてこう考えるのです。

 「わたし、こんなに難しい問題を解いてたんだ!こんなに難しい資格を取ったんだ!みんなが苦労してるこの資格に、わたしは頑張って合格できたんだ!わたし、やるじゃん!凄いじゃん!」

 

 ほえぇ〜↑アガりますね〜↑

 なお冗談でもなんでもありません。マジです。これ、アガりますよ。アゲアゲです。ホントに。過去の頑張りを自分で褒めるのです。誰も傷つかない、最高のアゲ薬です。

 ここで誤解を避けるために補足を。これは決して「未取得の人を下に見て気持ちよくなっている」わけではありません。いわゆる「マウント」的なものでは決してありません。これは単に、本当にただ単に、極めて純粋に「わたしもやればできるじゃん!」と自分で自分をアゲてるだけです。

 ……これが「隠れた効能」です。アホみたいな話だと思ったしょ?いやいや、ホントに効果あるから。メンタル維持にめちゃくちゃ役立つよ。

 はい、この記事はこれで終了。これね、ホントにおすすめだよ。自由に使える副作用なしの抗うつ剤って感じ。

 周りと比べて息苦しくなってない?頑張って資格を取っても、これは◯◯より簡単だから大したことないとか、誰誰はもっとすごいのを取ってるとか。相対的じゃなくてさ、絶対的な評価をしてあげようよ、自分にさ。できないならわたしが褒めてあげる、あなたはすごい。

 健康は身体だけじゃない、心も大事。ちょっと気分が沈んだときに試してみてね。もうね、やめられなくなるよ。毎日ご飯食べながら、動画見てアゲアゲになっちゃうよ。

 それじゃ、またね!

宅建合格した!独学での初挑戦。勉強法などなど… こんにちは、さとりです。  宅建合格したよ!!!  おめでとう!ありがとう!結構嬉しい!  ここ2年間、金融系の資格・検定と...

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回の記事、参考になりましたか?
よろしければ、下の応援ボタンをポチポチしてくださいませ。本当に励みになります…

にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ資格受験ランキング

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA