雑感・頭の中

中指で指し示す人

 バカにしているのか?

 それが他人からどう見えているのかを想像できないのは…なぜなのか。

 もしかして、他人に中指を立てるという行為がどういった意味を持っているのかを知らない…なんてことはないだろう?

 明確にそれを相手に向けていなくても、『中指だけが立っている』という手の形、そのシルエットを作るべきではないのだ。

 合理的なつもりなのだろう。基本的には中指が最も長いから、何かを指し示すのには都合がいい。確かにその気持ちはわかる。

 ただ、それはやってはいけない。それは『不適切な合理性』だ。それがわからないのは、その程度の人間ということだ。ある意味【バカ発見機】だとも言えるだろう。

 自分を客観的に見ることができない人間は、質の良い人間とは言えない。

 いらないことで他人を不快にさせることのないよう、注意しながら生きていきたい。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回の記事、参考になりましたか?
よろしければ、下の応援ボタンをポチポチしてくださいませ。本当に励みになります…

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへメンタルヘルス(全般)ランキング

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA