〜はじめに〜
この記事で紹介する「過度激動」ですが、この特徴は「ASD」や「ADHD」などといった発達障害にも見られるものです。
この記事は、何かを決めつけ、断定するものではございません。あくまでも参考程度、「そんな人もいるんだな」程度にとどめていただけたらと思います。
—————————–
ここ最近、「ギフテッド」という言葉をよく聞くようになりました。多くの場合「天才」のような意味合いで使われていますが、実際のところギフテッドの定義は未だ定まっていません。
IQが130以上の人をそう呼ぶことが多いように思えますが、IQ関係なしに何かについて突出した才能を見出した人をそう呼んだりもします。もちろん、何でもできる超人をそう呼ぶこともあります。また、精神面の発育が著しい子供をそう呼ぶこともあります。
よくギフテッドとして扱われるのが、「音楽的才能がある子供」「芸術的才能がある子供」「難しいことを勉強している子供」でしょうか。ただ、これはメディア映えするから表に出ているだけとも考えられます。
ホントにギフテッドな人もいれば、ただの自称の人もいる。何も言わず静かに過ごしている人もいれば、やたらとアピールする人もいる。SNS上では、ギフテッドがどうのこうので論争が起きることもしばしば。
こんな感じで、なんとも「ふわふわ」な存在だったり対立の原因になったりと、必ずしもプラスのイメージを持たれているわけではありません。そんなギフテッドですが、長年にわたり世界中で研究が進められているなかで、ギフテッドには「ある共通点」が発現しやすいということがわかってます。
そのひとつが「過度激動(OE)」です。
過度激動(OE)とは
過度激動とは「刺激に対する並ならない反応」のことです。「OE」「OverExcitability」「刺激増幅受容性」などと表現されることもあります。
過度激動には5つの種類があります。それぞれの特徴は以下のとおり。
精神運動性OE
- 落ち着きがない
- 頭の回転が速い、早口
- 思考が止まらず眠れない
- 話が突然飛躍する
知覚性OE
- 五感が過敏
- いわゆる「神経質」
想像性OE
- 想像力、表現力が豊か
- 注意力が散漫
- 白昼夢を見る
知性OE
- 知的好奇心
- 論理的思考
- 疑問の解決、理論的分析
- 天才と扱われやすい
感情性OE
- 感情移入
- 激しい感受性
- 感情の種類と幅が大きい
過度激動の強弱には個人差があります。例えば知覚性OEが高い場合、感覚が鋭敏であるが故に雑音や光の変化で集中力が削られたりしますが、逆に低い場合は影響されることなく集中料を保てたりします。高いOEと低いOEが混在することもあります。
より詳しく知りたい方は<wikipedia>をどうぞ。
実体験として
わたしはどうなのかなと考えると……『精神運動性OE』と『知覚性OE』は高いと思う。他3つはどうかな…。
知覚推理が高いから『知性OE』は高いのかもしれない。けど実体験としては特に無い気がする。『想像性OE』は低いと思う。何かを新しく作り出したり、何かを表現したりすることが苦手だから。『感受性OE』は普通じゃないかな?
精神運動性OEが高いと感じる理由
思い当たるところがありすぎる(笑)
例えば家の中で考え事をする時、気づけば部屋の中を歩き回りながらブツブツ喋ってる。なぜかじっとしていられなくて、ずっと髪の毛いじってたり、寝るときなんかもお布団の中で脚の置き場をモゾモゾ変えたり。完全に多動だと思う。小学校の頃とか、みんなで起立してる時に自分だけ横にフラフラしてた。
思考が止まらなくて眠れないってのは…ほとんどいつもそう。でもこれはギフテッドに限らず結構いそうな気がするかな?寝る前って、なんかモヤモヤしたりクヨクヨしたりするよね。職場にいるイヤな人をどうしてやろうか考えてたら朝の5時になってたり。みんなもある?
そうそう、気になるんだけどさ、頭の中が「無」のときってある?わたしはね、常に声がある感じ。考えてることや目に入ったものが声としてあるの。聞こえるんじゃない、ある。もしくは流れてる。声じゃなくて音だったりすることも。
取っ払いたいんだけど…「無」にするには、「無」にすることを意識しないといけない。でもその意識が声や音として頭に残ってて、結局ムズムズしながら終わっちゃう。
次は話が一気に飛躍するってやつ。これはもうしょっちゅうだね。自分でも気づくもん。例えば友達とお話してる時とか…
(さ)「お寿司美味しいね〜」
(友)「美味しい〜」
(さ)「マグロとサーモンどっち派?」
(友)「マグロかな〜」
(さ)「この前の旅行楽しかったね〜」
(友)「旅行?」
(さ)「旅行?」
(さ)「あ、わたしもマグロかな〜」
…って感じ。
誰か助けて(涙)
たぶんね、友達が「マグロかな〜」って喋ってるほんの数秒で「おそらくお寿司を食べたのであろう過去の旅行」がフラッシュバックして、「あんなとこ行ったね〜、こんなことしたね〜」という脳内での思い出浸りからの「この前の旅行楽しかったね〜」なんだと思う。
…書いてて思ったけどど、これを「注意力散漫」と捉えたなら、『精神運動性OE』というよりも『想像性OE』なのかもしれないね。
OEというより、何かしらの精神疾患なのかもね…もしくはただのバカか。それとも天然か。ただ単に話を聞いてないだけ?いやね、話は聞いてるのよ。なぜか脳が別の処理を強制割り込みで優先処理してるって感じかな。今のところトラブルには繋がってないけど、相手には我慢させちゃってるかもな…
あとは、考えたことを話す時。なんかね、頭の中で答えにたどり着いた途端に途中経過が消え去るんだよね。答えだけ残ってるからそれを喋るんだけど、相手からしたら突然結論みたいのが出てくるわけだから、なんか話が飛んだように感じると思う。自分だけで完結できることならいいけど、説明しなきゃいけないことだと結構辛いかな…
相手からしたら当然「なぜそうなるのかを説明して」ってなるけど、こっちとしてはもう「なぜそうなるのかはもうわからないけど、そうなることはわかった」ってなるから、「なんだこの人やばい」って感じになりかねない。感覚で動いているように見られちゃうからね。
仕事の場だと、ある程度実績を作って信頼関係が出来上がるまでは…ちょっとつらい思いをするかもしれないね。
言語性IQと動作性IQに差があるだけってのも考えられるから、OEの影響だとは断定できないけど、なんとなくこんな感じです。
知覚性OEが高いと感じる理由
これは間違いないですね。昔っからです。
音と光に敏感なんですよ。これは知能検査を受ける前からそう感じてた。耳栓とサングラスがないと結構キツい。特に耳栓。
単にザワついた音だったり、環境音的なものなら問題ないんだけど、大きい音とか、高めの音とかが苦手。音が鳴るとわかっていればある程度軽減できるけど、いつ来るかわからない音には参っちゃうね…
例えば誰かのくしゃみとか、ペットボトルを潰す音とか。あと、申し訳ないんだけど子供の声。主に泣き声。特に赤ちゃんの。
子供が泣くのは別にいいの。だってしょうがないもん。子供は何も悪くない。ただ、わたしにとっては結構な破壊力だから、わたしは自衛する。ただそれだけ。
正直ね、新幹線とか飛行機で子供が泣いてるとかなりキツい。別に怒りはないの。ただ、わたしは身体がこわばって固まっちゃう。でも、これ見よがしに耳を手で塞ぐのもアレだから…わたしには耳栓が欠かせない。
あとはね…これは知覚性OEなのかわからないけど、人の声にやたらと意識が引っ張られる。誰かが喋ってる声が聞こえると、もう集中できない。気にしなければいいとかの話じゃない、そんな制御は無理。なのでなおのこと耳栓が必要なのよね。
本を読むときや、こうやってブログを書くとき、お部屋の中は常に無音にしてる。冷蔵庫のモーター音が遠くに聞こえるだけ。カフェで本読んだりするときは耳栓つけてる。
音のことばかり書いちゃった。光にも敏感だよ!眩しさの感じ方にはね、人一倍自信ある!サングラスかけたり、片目閉じたり、目を細めたり、いろんな対策を取ってます。
直射日光は当然眩しいけど、ただの青空も眩しい。場合によっては曇り空のほうが眩しい。雨の日以外はいつも眩しいかも…みんなも同じかな?
他の五感は…触覚かなぁ。アクセサリーの類はちょっと苦手。礼儀作法として必要な時以外は腕時計すら外しちゃう。あと、ぴっちりした服は苦手。首周りに何かが触れるのも嫌。
おかしい人だと思わないで
今回は「過度激動(OE)」のお話でした。
過度激動の特徴は、身振り手振りや表情、発言として現れやすいものです。なので、初めて接したときには「なんか変な人だな」と感じてしまうこともあるかと思います。でも、攻撃しないであげてください。この人はそういう人なんだなと、面白い人だなと思ってあげてください。
もし、家族や同僚にこういった特徴がある人がいたら、それは思いやりを持って接してあげてください。
どうか、どうかお願いです。いじめたり、からかったり、真似したりはしないでください。日常生活にかなりの支障をきたすほどの過度激動が発現している人もいます。本当に辛い思いをしている人がいるということは知っておいてください。
また、自覚症状がある人はぜひ【WAIS】の知能検査を受けてみてください。もしくは精神科で相談してみてください。もしかしたら、自分についての新しい発見があるかもしれませんよ。
そして、知能検査の受験や精神科での相談もせずに「過度激動が辛いから、私ってギフテッドっぽいかも〜」みたいなことを言うのはやめてください。それは本当につらい思いをしている人に対して失礼なことです。
ふう、疲れちゃった。投資の記事より長くなるのはなんでなの?ショート動画みたいに小分けにした方がいいのかしら…
ここまで読んでくれた人いる?ありがとね!君、モテるよ。
じゃ、今回はこんな感じ。こんな記事だけど、読みに来てくれてありがとう!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回の記事、参考になりましたか?
よろしければ、下の応援ボタンをポチポチしてくださいませ。本当に励みになります…