こんにちは、さとりです。この記事では、2022年9月期における【HDV】の分配金について紹介します。
Twitterのフォローとにほんブログ村の応援クリックもよろしく!
各期ごとの利回りや増配率、配当を含めたトータルリターンもまとめていますので、ご利用ください。
異常な増配です!
まとめ
今期分配金 | $ 1.2312 |
---|---|
単期利回り | 1.33 % |
直近1年利回り | 3.64 % |
増減率(前年同期比) | + 61.13 % |
増減率(「直近1年」の前年比) | + 7.17 % |
基準価格の推移
現在のセクター比率

各種データ
年間分配金と増配率

今期の分配金は「$ 1.2312」です。
前年同期比で「+61.31%」の大増配となっています。
各期の利回り

今期の単体利回りは「1.33%」となっています。
直近1年間の利回りは「3.64%」です。

設定来リターン(配当有り・無し)


設定来でキャピタル単独を見ると「+84.40%」となっています。
分配金を含めた設定来リターンは「+147.79%」です。
※ETF設定日:2011年3月31日
また、トータルリターンに占める分配金の割合は「42.89%」です。
分配金利回りとしては、【VYM】と【SPYD】の中間程度でしょうか。
記事投稿時点だと…
現在価格 | $ 94.19 |
---|---|
設定来トータルリターン | + 148.95 % |
直近5年 | + 29.05 % |
直近10年 | + 103.02 % |
直近15年 | – |
分配金履歴
履歴については、以下のサイトにて詳細に閲覧できます。
【HDV】は、モーニングスター配当フォーカス指数に連動することを目指したETFです。
この指数は、【財務の健全性が高く】、【持続的に平均以上の配当を支払う】ことができると認められた【利回り上位75社の銘柄】で構成されたものです。
特徴的な構成条件であり、【10年以上連続増配】や【時価総額上位500銘柄】などといった誰でも理解しやすいものではなく、なんだかふわっとした感じになってます。
運営会社内には明確な規定があるのかと思いますが、そのあたりがパッと見でわからないため、どうもマネージャーのさじ加減でブレるアクティブ運用系のETFに見えてしまうのですよね。
このETFのセクター比率はディフェンシブ系に偏る傾向があるようで、株価成長と分配利回りのバランスを重視し、安定的な運用を目指すインカム投資家にとっては最適な銘柄だと思います。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回の記事、参考になりましたか?
よろしければ、下の応援ボタンをポチポチしてくださいませ。本当に励みになります…
こんにちは。参考になる記事を有難うございます。
タイトルが【大減配】のままになっていますよ。
今後ともどうぞ宜しくお願いします。
ご指摘ありがとうございます!
お恥ずかしい…?