
【一般NISA】米国個別株買ってみた
2023年2月17日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2023/12/254515ef933dc82239731c6e76b8483e.jpg さとりのしょ
こんにちは、さとりです。今回は個別株のお話。今までETFばかりを買ってましたが、ちょっと挑戦してみます。
https://satori-investment.com/other …
【VGLT/BND】ようやく債券ETFの出番が来ました。
2023年1月9日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2023/12/254515ef933dc82239731c6e76b8483e.jpg さとりのしょ
こんにちは、さとりです。今回は債券のお話。 最近は債券が注目されていますね。皆さんは債券ETFを保有してますか?
私はリスク資産の15 …
【VIG】新NISAで何を買う?VIGが最適??
2023年1月5日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2023/12/254515ef933dc82239731c6e76b8483e.jpg さとりのしょ
こんにちは、さとりです。今回は来年から始まる新NISAについて。 みなさん既にご存知かと思いますが、2024年からNISAの制度が変わりま …
【長期投資】増配は高配当に勝る
2022年12月1日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2023/12/254515ef933dc82239731c6e76b8483e.jpg さとりのしょ
こんにちは、さとりです。もう12月ですね。
みなさん、インカムは好きですか? 私の場合、今はまだ資産拡大を重視しているので、全て再投資に回しています。
インカムって、使い …
【VIG】なんでこれに投資しているんだっけ?
2022年11月3日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2023/12/254515ef933dc82239731c6e76b8483e.jpg さとりのしょ
こんにちは、さとりです。相変わらず【VIG】が大好きです。 私のコア資産は【VIG】です。「VIG全力」まではいきませんが、大半を占めています。
では、なぜこれに投資し始めた …
自分の投資は、自分でしか決められないもの
2022年10月23日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2023/12/254515ef933dc82239731c6e76b8483e.jpg さとりのしょ
こんにちは、さとりです。今回は投資スタイルについて。 みなさんは、自身の投資判断において、他人の意見や投資スタイルを参考にしていますか?
私はどうかって?うーん…
おすすめ …
投資の神様も、全てで成功しているわけではない。
2022年10月16日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2023/12/254515ef933dc82239731c6e76b8483e.jpg さとりのしょ
こんにちは、さとりです。皆さんの資産状況はいかがですか? さて、皆さんは「テールイベント」というものをご存知でしょうか。統計学の用語ではあ …
【QYLD/XYLD/RYLD】カバードコールETFの年初来リターンは?1月〜9月末の成績
2022年10月3日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2023/12/254515ef933dc82239731c6e76b8483e.jpg さとりのしょ
こんにちは、さとりです。今回はカバード・コールETFの年初来リターンを調べてみます。 分配金マニアから絶大な支持を得るカバード・コールET …
【RYLD】権利付最終日と権利落ち日、どっちで買うべき?
2022年9月16日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2023/12/254515ef933dc82239731c6e76b8483e.jpg さとりのしょ
こんにちは、さとりです。
この記事では、人気の米国高配当ETFである【RYLD】について、それを「権利付最終日」に買うべきなのか、分 …
【XYLD】権利付最終日と権利落ち日、どっちで買うべき?
2022年9月15日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2023/12/254515ef933dc82239731c6e76b8483e.jpg さとりのしょ
こんにちは、さとりです。
この記事では、人気の米国高配当ETFである【XYLD】について、それを「権利付最終日」に買うべきなのか、分 …