資産状況My資産の週間変動_2023年3月18日 2023年3月18日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり こんにちは、さとりです。この記事では、株式市場の週間変動と私自身の投資資産について、その保有状況を記載していきます。 ※この記事内の数値は、2023年3月17日終値時点のもので …
分配金情報【SDY】2023年3月の分配金。-8.23%の減配… 2023年3月18日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり この記事では、2023年3月期における【SDY】の分配金について紹介します。 各期ごとの利回りや増配率、配当を含めたトータルリターンもまと …
分配金情報【SPYD】2023年3月の分配金。-40.64%の大減配… 2023年3月18日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり こんにちは、さとりです。この記事では、2023年3月期における【SPYD】の分配金について紹介します。 各期ごとの利回りや増配率、配当を含 …
その他【#シンFIRE論】投資に役立つかもしれない本 その5 2023年3月14日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり こんにちは、さとりです。この記事では、私が読んだ「投資に役立つかもしれない本」を、ごく簡単に紹介します。 投資を継続していきたいのなら …
資産状況My資産の週間変動_2023年3月12日 2023年3月12日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり こんにちは、さとりです。この記事では、株式市場の週間変動と私自身の投資資産について、その保有状況を記載していきます。 ※この記事内の数値は、2023年3月10日終値時点のもので …
その他【長期的バリュー投資の基本と原則】投資に役立つかもしれない本 その4 2023年3月10日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり こんにちは、さとりです。この記事では、私が読んだ「投資に役立つかもしれない本」を、ごく簡単に紹介します。 投資を継続していきたいのなら …
資産状況My資産の週間変動_2023年3月5日 2023年3月5日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり こんにちは、さとりです。この記事では、株式市場の週間変動と私自身の投資資産について、その保有状況を記載していきます。 ※この記事内の数値は、2023年3月3日終値時点のものです …
分配金情報【VGLT】2023年2月の分配金情報。+20.59%の増配! 2023年3月4日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり この記事では、2023年2月期における【VGLT】の分配金について紹介します。 各期ごとの利回りや増配率、配当を含めたトータルリターンもま …
分配金情報【BND】2023年2月の分配金情報。27.19%の増配! 2023年3月4日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり この記事では、2023年2月期における【BND】の分配金について紹介します。 各期ごとの利回りや増配率、配当を含めたトータルリターンもまと …
その他【投資本】投資に役立つかもしれない本 その3【海外ETFとREITで始めるインカムゲイン投資の教科書】】 2023年2月27日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり こんにちは、さとりです。この記事では、私が最近読んだ「投資に役立つかもしれない本」を、ごく簡単に紹介します。 基本は最近読んだものの紹介に …
投資全般【一般NISA】米国個別株買ってみた 2023年2月17日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり こんにちは、さとりです。今回は個別株のお話。今までETFばかりを買ってましたが、ちょっと挑戦してみます。 https://satori-investment.com/other …
投資全般【VGLT/BND】ようやく債券ETFの出番が来ました。 2023年1月9日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり こんにちは、さとりです。今回は債券のお話。 最近は債券が注目されていますね。皆さんは債券ETFを保有してますか? 私はリスク資産の15 …
投資全般【VIG】新NISAで何を買う?VIGが最適?? 2023年1月5日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり こんにちは、さとりです。今回は来年から始まる新NISAについて。 みなさん既にご存知かと思いますが、2024年からNISAの制度が変わりま …
投資全般【長期投資】増配は高配当に勝る 2022年12月1日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり こんにちは、さとりです。もう12月ですね。 みなさん、インカムは好きですか? 私の場合、今はまだ資産拡大を重視しているので、全て再投資に回しています。 インカムって、使い …
投資全般【VIG】なんでこれに投資しているんだっけ? 2022年11月3日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり こんにちは、さとりです。相変わらず【VIG】が大好きです。 私のコア資産は【VIG】です。「VIG全力」まではいきませんが、大半を占めています。 では、なぜこれに投資し始めた …
投資全般自分の投資は、自分でしか決められないもの 2022年10月23日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり こんにちは、さとりです。今回は投資スタイルについて。 みなさんは、自身の投資判断において、他人の意見や投資スタイルを参考にしていますか? 私はどうかって?うーん… おすすめ …
投資全般投資の神様も、全てで成功しているわけではない。 2022年10月16日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり こんにちは、さとりです。皆さんの資産状況はいかがですか? さて、皆さんは「テールイベント」というものをご存知でしょうか。統計学の用語ではあ …
投資全般【QYLD/XYLD/RYLD】カバードコールETFの年初来リターンは?1月〜9月末の成績 2022年10月3日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり こんにちは、さとりです。今回はカバード・コールETFの年初来リターンを調べてみます。 分配金マニアから絶大な支持を得るカバード・コールET …
投資全般【RYLD】権利付最終日と権利落ち日、どっちで買うべき? 2022年9月16日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり こんにちは、さとりです。 この記事では、人気の米国高配当ETFである【RYLD】について、それを「権利付最終日」に買うべきなのか、分 …
投資全般【XYLD】権利付最終日と権利落ち日、どっちで買うべき? 2022年9月15日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり こんにちは、さとりです。 この記事では、人気の米国高配当ETFである【XYLD】について、それを「権利付最終日」に買うべきなのか、分 …
米国ETF【QQQ】長期投資には向かないと思う 2023年2月23日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり こんにちは、さとりです。今回は【QQQ】について。 突然ですが、【QQQ】は長期投資には向かないだろうなぁという思いがあります。 簡単に言うと「分散力が弱いのでは」という …
米国ETF【VIG】配当貴族指数やSDYよりVIGの方が好きです。 2022年11月21日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり こんにちは、さとりです。最近【VIG】の人気が高まっているように感じます。そんな中、【配当貴族指数】に連動する投資信託が登場し、注目を集め …
米国ETF【VIG】コア資産が決まらないあなたへ 2022年9月6日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり この記事では、資産形成において意識するべき重要事項であり、冒険するより先に築き上げるべき「コア資産」の選定についてご紹介します。 コア資産の選定に悩む個人投資家はとても多いと思い …
米国ETF【VIG】VIGから除外された銘柄のその後_2022年3月〜9月 2022年9月3日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり この記事は、本年3月に実施された【VIG】の銘柄組み換えにおいて、採用ルール上惜しくも除外されてしまった銘柄の「その後」を確認してみるもの …
米国ETF【増配ETF】VIGとSDYを比較!連続増配ETFならどっち? 2022年5月6日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり この記事では、世界中の増配大好きマンから注目される2つのETF VIG SDY これらについて、簡単に比較をしてみます …
米国ETF【VIG】2022年3月の銘柄組み換え。MAとCSCOが参入! 2022年5月5日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり この記事では2022年3月末に実施された【VIG】の銘柄組み換えについて紹介します。 なお、細かな銘柄分析は全く得意としていませんので、何 …
米国ETF【半導体ETF】SMHとSOXXを比較!半導体技術への投資とは? 2022年3月21日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり この記事では、技術革新のためには欠かせない【半導体】について、これを取り扱う企業をまとめたETFをご紹介します。 「半導体不足」などと言わ …
米国ETF【代替資産】各種コモディティETFまとめ 2022年3月9日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり この記事では、株とも債券とも異なる【コモディティ】に特化したETFについてご紹介します。 紹介と言っても、ほとんど羅列するだけですが、こんなものもあるんだなと参考になれば幸いです …
米国ETF【GLDM】原初の資産、山吹色の道化師 2021年12月31日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり この記事では、私さとりが愛するETF【GLDM】について紹介します。 株式をメインの投資先としていますが、分散を目的とし、株でも債券でもない資産として【金】を保有しています。 …
米国ETF【BND】重厚な城壁、難攻不落の防波堤 2021年12月12日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり この記事では、私さとりが愛する債券ETF【BND】について紹介します。 株式をメインの投資先としていますが、分散やリスク調整を目的とし、債券ETFもある程度保有しております。 …
ひとくち記事FP3級受けてみました 2023年1月23日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり こんにちは、さとりです。今回はひとくち記事。 FP3級受けてみました。 2年前に簿記3級をとったので、次はこれかなと思いチャレンジ。 9月頃だったかに参考書を買い、旅 …
ひとくち記事新年のご挨拶と、今年の投資について 2023年1月1日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり こんにちは、さとりです。皆様、あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。年末年始、平和に過ごされてますか? さて、こんなブログですが、多くの方にご覧いただ …
ひとくち記事悲観論は広まりやすいが、信用をなくす。 2022年12月18日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり こんにちは、さとりです。今回はひとくち記事。悲観的な発信には注意しようというお話。 注目を集めやすい 著書「サイコロジー・オブ・マネー」によると、悲観論は広まりやすいとされ …
ひとくち記事【ETF・投資信託】構成銘柄の重複なんて気にしなくていい 2022年11月29日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり こんにちは、さとりです。今回はひとくち記事。 複数のETFを活用している人の一部に、「銘柄かぶり」という悩みを持つ人がいます。 例えば …
ひとくち記事【VIG】VOOとVTIはどっちがいい?私はVIGが好きです。 2022年11月22日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり こんにちは、さとりです。今回はひとくち記事。 私は【VIG】が大好きです。先日、こんなつぶやきをしてみました。 $VOO と $VT …
ひとくち記事レバナスはインデックス投資? 2022年11月19日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり こんにちは、さとりです。 いきなりですが、レバナスはインデックス投資ではありません。ただのレバレッジ投資です。 Twitterにて「レバナスはインデックス投資かどうか」と …
ひとくち記事VOOの価格が全力買いラインを下回りました。 2022年10月2日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり こんにちは、さとりです。今回はひとくち記事です。 今年の相場はもうボロボロ。私の資産も含み損だらけです。 さてさて、私は【VOO】のチャートを使い、いくつか買付ラ …
ひとくち記事【VGLT】債券ETFによる逆転のリバランス 2022年9月11日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり こんにちは、さとりです。今回はひとくち記事。 皆さんは債券ETFに投資していますか? 私は、債券ETFの特性である「株式との逆相関」を生かした逆転のリバランスを狙うため、米国 …
ひとくち記事【急落のシグナル】S&P500のセクター比率はチェックしておくべき 2022年9月10日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり (暴落を予想する記事ではありません) こんにちは、さとりです。今回はひとくち記事です。 みなさんは、こんなデータを知っていますか? …
ひとくち記事【複利】下落相場でこそ配当金を再投資すべき。 2022年9月4日 さとり https://satori-investment.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資 by さとり こんにちは、さとりです。今回はひとくち記事です。 最近の相場ですが、またもや下落ムードとなっています。 下落はチャンスになるはずが、円安により追加投資もやりづらい。とはいえ、 …